トップページ
「Tech Connect KANSAI」とは
産学官金ネットワーク
参画機関 一覧
連携事例
NEXT関西イノベーション・マッチング 2021
ネットワーク参加機関の技術シーズ検索
お問合せ
Tech Connect KANSAI ~企業と技術をつなぐシーズセレクト~
検索条件をリセット
支援メニューから探す
技術移転
共同研究
受託研究
技術相談・指導
機関分類から探す
研究機関
大学・高専
都道府県から探す
福井県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
検索条件をリセット
参画機関 一覧
研究機関
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 関西センター
福井県工業技術センター
滋賀県工業技術総合センター
滋賀県東北部工業技術センター
京都府中小企業技術センター
地方独立行政法人 京都市産業技術研究所
地方独立行政法人 大阪産業技術研究所 本部・和泉センター
地方独立行政法人 大阪産業技術研究所 森之宮センター
兵庫県立工業技術センター
奈良県産業振興総合センター
和歌山県工業技術センター
大学・高専
国立大学法人 福井大学
立命館大学
大阪大学 産業科学研究所
大阪府立大学
近畿大学
公立大学法人 兵庫県立大学
国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学
独立行政法人 国立高等専門学校機構 奈良工業高等専門学校
国立大学法人 和歌山大学
人工知能を活用した医用画像処理システム
pdf
技術者
小橋 昌司(兵庫県立大学 先端医工学研究センター)
技術分野
ソフトウェア・AI・ディープラーニング
技術移転
共同研究
受託研究
技術相談・指導
大学・高専
兵庫県
人工知能技術を活用した、診断支援、疾患の発症予測、 術後の予後予測等の個別化先制医療の実現
企業のみなさまにつなげたい
技術
(シーズ)
現在において欠かす事のできない人工知能(AI)技術を駆使し、CT、MRI、超音波エコー等の医用画像の分析・解析を行い医者が診断を行う際に有効な支援情報を提供します。
また、医療ビッグデータを活用し、疾患の発症予測、術後の予後予測等を行うことにより、予防医療が可能となり、患者満足度の向上、医療費の削減効果が見込めます。
活用が想定される
分野例
・医療分野/製造業
・AIを活用した医用画像解析システム開発に関心がある企業様
・医療機器を製造されている企業様
・AIの業務への活用に困っている企業様 等
技術の
活用例
シーズのご紹介
(1)2次元画像(例えばX線画像)から3次元物体を復元(図1)
(2)大量のビッグデータをAIが学習し,手X線画像から指関節を自動検出,リウマチ進行度(mTSスコア)を推定(図2)
公開情報:特許情報、参考文献、ホームページなど
・リサーチマップ
https://researchmap.jp/read0134502
・小橋研究室のご紹介
https://sites.google.com/site/syojikobashij/people/syojikobashi
・日本の研究
https://research-er.jp/researchers/view/165852
企業のみなさまへ
兵庫県立大学先端医工学研究センター長の小橋です。人工知能(AI)技術を活用した医療関連の製品・システム開発等にご興味のある企業のみなさまは、ぜひご連絡ください。以下、「支援メニュー」の共同研究等のご相談にも積極的に応じます。
支援メニュー
技術移転
共同研究
受託研究
技術相談・指導
周辺研究
兵庫県立大学先端医工学研究センターにおきましては、本資料でご紹介しましたシーズ以外のシーズも多々ございます。ご興味のある方は、まずはお気軽にご相談ください。
■本ページに係るお問合せ先
兵庫県立大学 産学連携・研究推進機構
TEL
079-283-4560
E-mail
sangaku@hq.u-hyogo.ac.jp
先頭に戻る