new!
事業紹介チラシ
ダウンロード(PDF/1.5MB)
new!
事業紹介チラシ
ダウンロード(PDF/1.5MB)
トップページ
「Tech Connect KANSAI」とは
産学官金ネットワーク
参画機関 一覧
連携事例
Tech Connect KANSAI 2019 開催のお知らせ
ネットワーク参画機関のシーズ検索
ネットワーク参画機関のイベント情報
お問合せ
Tech Connect KANSAI ~企業と技術をつなぐシーズセレクト~
検索条件をリセット
支援メニューから探す
技術移転
共同研究
受託研究
技術相談・指導
機関分類から探す
研究機関
大学
都道府県から探す
福井県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
検索条件をリセット
参画機関 一覧
研究機関
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 関西センター
福井県工業技術センター
滋賀県工業技術総合センター
滋賀県東北部工業技術センター
京都府中小企業技術センター
地方独立行政法人 京都市産業技術研究所
地方独立行政法人 大阪産業技術研究所 本部・和泉センター
地方独立行政法人 大阪産業技術研究所 森之宮センター
兵庫県立工業技術センター
奈良県産業振興総合センター
和歌山県工業技術センター
大学
国立大学法人 福井大学
立命館大学
大阪府立大学
近畿大学
公立大学法人 兵庫県立大学
国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学
独立行政法人 国立高等専門学校機構 奈良工業高等専門学校
国立大学法人 和歌山大学
ロバスト性解析法を利用した医療用制御システムの開発
pdf
技術者
古谷 栄光(兵庫県立大学先端医工学研究センター)
技術分野
制御技術
技術移転
共同研究
受託研究
技術相談・指導
大学
兵庫県
ロバスト性解析法、むだ時間制御法および同定法を用いた個々の特性の異なる対象に対する制御システムの実現
企業のみなさまにつなげたい
技術
(シーズ)
操作に対する応答に遅れがあり、個々の特性が異なるシステムに対して、むだ時間制御法により遅れによる性能劣化を抑えるとともに、誤差に対する安定性解析技術によりシステムの安定性を保証したうえで実現可能な性能を与えるシステムを設計し、同定法も利用して個々の対象にあわせた制御を実現します。
活用が想定される
分野例
・医療分野/メーカー
・医療機器・制御機器を製造されている企業
・個々の特性の大きく異なる対象に対するむだ時間制御系を開発してみたい企業 など
技術の
活用例
シーズのご紹介
・未来の応答を予測し、望ましい応答となるように操作量を決定する技術(図1)
・対象の特性に対応するパラメータ範囲を考慮して、すべての対象に対して安定性を保証できる制御
システムを設計(図2)
公開情報:特許情報、参考文献、ホームページなど
・Researchmap
https://researchmap.jp/read0012737/
・日本の研究
https://research-er.jp/researchers/view/209222
企業のみなさまへ
兵庫県立大学先端医工学研究センターの古谷です。制御技術を医療、とくに患者の状態を適切に維持するシステムの開発を行っています。生体だけでなくむだ時間を含み個々の特性が大きく異なる対象に対する制御システムの研究も行っています。ご興味をお持ちの場合はご連絡いただけますと幸いに存じます。
支援メニュー
技術移転
共同研究
受託研究
技術相談・指導
周辺研究
・患者の状態を推定するための生体信号解析に関する研究
・最適化技術を利用した病期分類や治療の最適化などの研究
■本ページに係るお問合せ先
兵庫県立大学 産学連携・研究推進機構
TEL
079-283-4560
E-mail
sangaku@hq.u-hyogo.ac.jp
先頭に戻る