Tech Connect KANSAI on web ~テックコネクト関西~

サイトメニュー
トップページ
「Tech Connect KANSAI」とは
産学官金ネットワーク
参画機関 一覧
連携事例 NEXT関西イノベーション・マッチング 2021 ネットワーク参加機関の技術シーズ検索 お問合せ


Tech Connect KANSAI ~企業と技術をつなぐシーズセレクト~


検索条件をリセット

支援メニューから探す

技術移転
共同研究
受託研究
技術相談・指導

機関分類から探す

研究機関
大学・高専

都道府県から探す

福井県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
検索条件をリセット

参画機関 一覧

研究機関
  • 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 関西センター
  • 福井県工業技術センター
  • 滋賀県工業技術総合センター
  • 滋賀県東北部工業技術センター
  • 京都府中小企業技術センター
  • 地方独立行政法人 京都市産業技術研究所
  • 地方独立行政法人 大阪産業技術研究所 本部・和泉センター
  • 地方独立行政法人 大阪産業技術研究所 森之宮センター
  • 兵庫県立工業技術センター
  • 奈良県産業振興総合センター
  • 和歌山県工業技術センター
大学・高専
  • 国立大学法人 福井大学
  • 立命館大学
  • 大阪大学 産業科学研究所
  • 大阪府立大学
  • 近畿大学
  • 公立大学法人 兵庫県立大学
  • 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学
  • 独立行政法人 国立高等専門学校機構 奈良工業高等専門学校
  • 国立大学法人 和歌山大学
3件のデータが見つかりました。

「フードプロセッシングラボ」を活用した食品加工技術

pdf
「フードプロセッシングラボ」を活用した食品加工技術
技術者中村 允(和歌山県工業技術センター)
技術分野食品
技術移転
共同研究
受託研究
技術相談・指導

研究機関
和歌山県



食品の試作から評価まで一貫した支援を行います。ヒット商品の手がかりを一緒に探しませんか。

和歌山県工業技術センターでは、平成30年度新たに食品の試作加工や分析評価にご利用いただける「フードプロセッシングラボ」を開設しました。
当ラボには、加熱や乾燥をはじめとする各種用途の食品加工機や、食品の色や物性を評価する分析機器など複数の機器を設置しており、これらを企業の皆様に開放することで、新商品の開発を幅広くサポートいたします。また、当ラボでは、センター独自の研究開発も実施し、食材の付加価値を高める新たな加工技術の開発や、これらの技術移転を積極的に行っていきます。
もっと詳しく▼

高視認性レンズ「ULTRA LENS」

pdf
高視認性レンズ「ULTRA LENS」
技術者片山 一郎(近畿大学 生物理工学部)
技術分野色彩工学
技術移転
共同研究
受託研究
技術相談・指導

大学・高専
和歌山県



眩しい光の中でもクッキリと見ることができる護りながら攻めるアイウェア

裸眼よりも演色性・コントラストを向上させ、ゴルフボールを見えやすくするレンズを開発。ボールの強調効果を持ちながら、着用時の視界色は自然で眼に馴染みやすいため、長時間の着用でも眼への負担を軽減。
もっと詳しく▼

実応用指向の機械学習アルゴリズム

pdf
実応用指向の機械学習アルゴリズム
技術者八谷 大岳(和歌山大学 システム工学部)
技術分野ソフトウェア・ロボット制御・ディープラーニング
技術移転
共同研究
受託研究
技術相談・指導

大学・高専
和歌山県



機械学習のアルゴリズムと、そのロボット制御、画像認識、センサーデータ解析への応用 単にディープラーニングツールを使いこなすだけでは解決できない、高度な問題にデータ駆動機械学習で挑む!

近年、急速にツールの整備が進むディープラーニング技術ですが、ツールを使いこなして解決できるのはごく限られた典型的な問題だけです。和歌山大学・八谷研究室では、異常検知、ロボット誘導、3次元位置推定、地震プレートのパラメータ同定、およびセンサーデータ分類・変換などの高度な問題を解決する、独自の機械学習アルゴリズムを提案してきました。今回は、そのなかでも、企業にて実用化の可能性があるセンサーデータを圧縮・変換するdeep encoder-decoder (以下、DED)技術を紹介します。
もっと詳しく▼

Tech Connect KANSAI

トップページ
「Tech Connect KANSAI」とは
産学官金ネットワーク
参画機関 一覧
連携事例 NEXT関西イノベーション・マッチング 2021 ネットワーク参加機関の技術シーズ検索 お問合せ
近畿経済産業局
この事業は、近畿経済産業局が主催するものです。
本専用サイトは、近畿経済産業局の委託を受け、 平成30・31・令和元・2年度にアルパック(株)地域計画建築研究所が作成したものです。
[実施主体]
近畿経済産業局 地域経済部 地域経済課 イノベーション推進室 TEL:06-6966-6013(産学官連携担当)
近畿経済産業局 産学官連携ホームページ