トップページ
「Tech Connect KANSAI」とは
産学官金ネットワーク
参画機関 一覧
連携事例
NEXT関西イノベーション・マッチング 2021
ネットワーク参加機関の技術シーズ検索
お問合せ
Tech Connect KANSAI ~企業と技術をつなぐシーズセレクト~
検索条件をリセット
支援メニューから探す
技術移転
共同研究
受託研究
技術相談・指導
機関分類から探す
研究機関
大学・高専
都道府県から探す
福井県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
検索条件をリセット
参画機関 一覧
研究機関
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 関西センター
福井県工業技術センター
滋賀県工業技術総合センター
滋賀県東北部工業技術センター
京都府中小企業技術センター
地方独立行政法人 京都市産業技術研究所
地方独立行政法人 大阪産業技術研究所 本部・和泉センター
地方独立行政法人 大阪産業技術研究所 森之宮センター
兵庫県立工業技術センター
奈良県産業振興総合センター
和歌山県工業技術センター
大学・高専
国立大学法人 福井大学
立命館大学
大阪大学 産業科学研究所
大阪府立大学
近畿大学
公立大学法人 兵庫県立大学
国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学
独立行政法人 国立高等専門学校機構 奈良工業高等専門学校
国立大学法人 和歌山大学
1件のデータが見つかりました。
化粧用具等の使い心地の科学~ヒトの感覚を計測する~
pdf
技術者
小田 明佳(京都市産業技術研究所)
技術分野
繊維材料評価
技術移転
共同研究
受託研究
技術相談・指導
研究機関
京都府
ヒトの使用感を物理特性として捉えられる測定手法の開発を目指しています
モノに溢れる現代。安心安全はもとより,ヒトの使用感に訴えるものづくりが求められています。自社で開発された製品のよさを主観評価だけでなく,客観評価できることで製品の訴求力はぐんと向上します。
そこで,特に使用感のよさが求められる化粧用具を中心に,各アイテムの物理特性測定手法を開発し,ヒトの感覚との相関を研究しています。
もっと詳しく▼